

ご覧いただきありがとうございます。
今回はそういった葛藤を解決してくれるポテトチップスに出会うことができました!
早速紹介をしていきます。
この記事を読むとわかること
- そもそも「ポテトチップスをたべると太る」といわれている原因なにか?
- クエストニュートリション オリジナルスタイルプロテインチップス(BBQ)について
- メリットとデメリット
- どこで買うのがお得?
ポテチって、食べたいけれど、食べちゃいけないもの第1位の食品ではないでしょうか?

目次(押すとジャンプするよ)
そもそも「ポテトチップスを食べると太る」といわれている原因はなにか?
①成分が【太る食品の要素】を満たしすぎている
カロリーが高く、ジャガイモによる(糖質)とフライすることによる(脂質)
そして、濃い味付け(塩分)がたっぷりとまぶされており太らないはずがない食品です。
太りやすいトランス脂肪酸の油を使用していることもあり”世界で一番太りやすい食品”とも呼ばれています。
トランス脂肪酸(ラード・ショートニング・コンビニやチェーン店で使用されている油)
肥満やホルモンバランスを乱す原因にも繋がります。その他、肌荒れの原因にもなります。
②満腹感がない
ジャンクフ―ドと呼ばれるカロリーのわりに栄養が少ない食品の共通点です。
味付けが濃くておいしいけれど、満腹感がないのでもっと他の食品が食べたくなります。
「しょっぱいポテチ食べたし、次は甘いものが食べたいなぁ」と考えたことは一度や二度ではないはずです。
③美味しすぎる
「日本の企業努力の成果の集大成がポテトチップスに集結されているのか?」と考えてしまうほどやけに美味しい。
サクサクパリッとしていて軽い食感、絶妙な塩加減。
仕事終わりの晩酌のお供や暇な休日の昼下がりにパリパリッと食べたい。
だめだと理解はしているけれども、体がポテトチップスを求めてしまう。そもそも美味しすぎるのがいけない。
クエストニュートリション オリジナルスタイルプロテインチップス BBQ味
商品の主な特徴
- トランス脂肪酸不使用
- 1袋あたりのたんぱく質が19g
- 天然香料使用
- グルテンフリー認証

栄養成分
クエストのBBQ味一袋あたり(32g)
- カロリー 140Kcal
- 総脂肪 5g
- 不飽和脂肪酸 0.5g
- トランス脂肪酸 0g
- コレステロール 10mg
- ナトリウム 330mg
- 総炭水化物 5g
- 食物繊維 1g
- 総糖分 1g
- たんぱく質 19g
- ビタミンD 0mcg
- カルシウム 160mcg
- 鉄分 0.3㎎
- カリウム 40mg
不飽和脂肪酸とは イワシ、サバ、サンマなどの青魚に含まれる脂肪分のことを意味します。
カルビーのコンソメパンチ一袋当たり(60g)
- カロリー 334kcal
- たんぱく質 3.3g
- 脂質 21.1g
- 炭水化物 3.26g
- 食塩 0.6g
- カリウム 618mg
- リン 51g
(引用元:カルビー ポテトチップス コンソメパンチ 商品情報 より)

それに、使用している脂質の種類が全く別物だからかなり太りづらい食品といえるね
価格
iHerbのセール時に購入しました。
(※ドルのため多少の価格変動はしています。あくまで参考程度でお願いします)
12袋 3,086円(込)
1袋あたり257円

実際に食べてみた感想
BBQ味が一番味が濃くて美味しいと聞いていたので選びましたが、かなり香りが独特。
正露丸を遠くから嗅いだときのような香りがします。
一瞬食べることを断念しかけましたが、食べてみると「アレ、意外とポテトチップスしてる?」という不思議な感覚に襲われました。
味は薄味ですがBBQ味がして、美味しいです。
食べると独特な香りもしないので、天然香料を使用しているという売り文句から考えるとターメリックなどの複雑なスパイスを調合した香りなのかもしれません。
海外のお菓子特有で粉が一部に多くついているときがあるので、優しく振って混ぜてから食べたほうがいいです。
食感は日本の市販のものとはまた違う触感ですが、パリッとしています。
「一般的なポテトチップスの代用品が食べられる」というよりも「ポテトチップスをより健康的にしたジェネリック的なポジションの食品」と認識するとギャップが少なくて済みます。
以下、ポテチ愛が強い我が家のマッチョのレビュー

想像していたよりもイケる。
メリットとデメリット
メリット
- 「ポテトチップスを食べたいけれども・・・」という人でもカロリーと脂質が抑えられている食品のため食べられる。
- たんぱく質を間食としてこまめに補給できる。
- トランス脂肪酸やグルテンなどの栄養素を気にせず食べることができる。
デメリット
- 値段が通常のポテトチップスと比較すると割り高な価格。
- 日本のポテトチップスを愛しすぎていてそれ以外は受け入れられない人には難しい点。

どんな人におすすめか
- ダイエットや減量中の人
- 筋トレ仲間との話題つくりのためシェアをしたい人
- プロテインバー以外のたんぱく質を補給できる間食を探している人

どこで買うのがお得?
- iHerb
- Amazon
主に上記の2つのサイトから購入が可能です。
セールを活用すればiHerbのほうが安くなることもありますが、常時開催されているわけではないのでAmazonがおすすめです!
まとめ:ダイエット中でも【選ぶ食品を変えれば楽しく続けられる!】
今回のまとめ
・普通のポテトチップスは太る
・クエストのポテトチップスはトランス脂肪酸不使用・たんぱく質19gと優秀
・価格は少し割高
・Amazonでの購入がおすすめ!
ダイエットというとあれもこれも食べたいものを我慢してつらいイメージがありますよね。
でも、その我慢って続けられますか?
近所のスーパーでは販売はしていませんが、ダイエットや減量向けの食品はインターネットでも販売されています。
今回紹介したクエストニュートリションのプロテインチップスならダイエットや減量中でも食べることができます!
もちろん美味しいからといって食べすぎは厳禁です。
「ご褒美としてプロテインチップスを食べて、また運動を頑張ろう」と考えればモチベーション維持にもなります。
そして、明日以降も楽しく筋トレやダイエットを継続することができるのでぜひこういった食品も取り入れてみてください。
【追記】全味のお試しセットがAmazonで購入可能になっています
ブログ記事を書いている判明した悔しい事実です。
全味お試しセットが公式からAmazonで販売されていました。
ちょっと後悔しています。悔しい。
気に入るフレーバーを試したい人はこちらのセットを購入しても楽しいですね!
(いつか全味レビューもしてみたいと考えています)