

ご覧いただきありがとうございます。今回はそんなお悩みを解決していきたいと思います!
この記事を読むと分かること
- EAAの正体(期待できる効果など)が分かる
- BCAAとEAAの違いについて
- BCAAとEAAはどちらを選ぶべきか
- ULTORA ジ・アクセルの全ての味のレビュー
- 1週間飲み続けた感想
私は、1年以上継続して筋トレをおこなっています。
BCAAは普段から飲んでいますが、EAAを飲むのは初めてでした。
そのため、逆に「差」や「違い」についてより詳しくみなさんへお伝えすることができます。
結論からいうと「EAAは減量や食事制限をしている女性におすすめな飲み物」です。
EAAは、BCAAよりも種類の多い必須アミノ酸が含まれています。
これは、体内で作ることはできませんが、食事などからはとることができる栄養素です。
主に肉、魚、卵などのたんぱく質に含まれています。
食事を減らすと、たんぱく質摂取量が普段よりも減ってしまうケースが考えれます。
その不足をカバーしてくれます。
例えるならば、仕事のできる器用な後輩のような存在がEAAです。
目の前のことに手がいっぱいになっているときに「さっきの案件まとめときましたよ」とさりげなくフォローしてくれると嬉しいですし、なにより助かりますよね。
ダイエットや筋トレを頑張っているあなたをさりげなく広範囲に助けてくれるのがEAAです。
私は「EAAってなに?BCAAより値段が高いし、とりあえずBCAAを飲めばいいでしょ」と調べもせずに、とりあえずBCAAを飲んでいました。
しかし、今はそれを後悔しています。
EAAとBCAAは似ていますが別物です。
どちらが優れている・劣っているというものでもありません。
よりあなたに効果的な方を選ぶのが賢い選択です。
EAAは【つらくて、なるべくならしたくない筋トレ】を結果がより速く出るようにサポートをしてくれます。
筋肉がついて引き締まった体に速いスピードで結果が出るから【楽しくて続けていきたい筋トレ】に変えていくことができます。

目次(押すとジャンプするよ)
EAAとは?
EAA(essential amino acids;必須アミノ酸)の略称です。
その和訳の通り、BCAAよりもより多くの種類の必須アミノ酸で構成されています。





BCAAとEAAの違いは?
BCAAは運動特化の専門職、EAAは広範囲に必須アミノ酸をカバーする総合職です。
細かく説明をすると、BCAAは筋肉の分解抑制などの効果が期待できる運動時に使う必須アミノ酸(ロイシン・バリン・イソロイシン)で構成されています。
EAAは、必須アミノ酸(ロイシン・バリン・イソロイシン)+必須アミノ酸(フェニルアラニン・スレオニン・ヒスチジン・トリプトファン・リジン・メチオニン)で構成されています。
BCAAには含まれていない必須アミノ酸には、食欲抑制・免疫力向上・安眠効果などの効果がある栄養素が含まれいています。


BCAA | EAA | |
ロイシン | 2750mg | 1375mg |
バリン | 1375mg | 687.5mg |
イソロイシン | 1375mg | 687.5mg |
フェニルアラニン | 660mg | |
スレオニン | 660mg | |
ヒスチジン | 165mg | |
トリプトファン | 110mg | |
リジン | 852.5mg | |
メチオニン | 302.5mg |
(参考元:ULTORAの「BCAA ザ・ブースト」と「EAA ジ・アクセル」)


【ワンランクアップ知識!】必須アミノ酸の働きについて


アミノ酸とは、そもそもなに?
”摂取したタンパク質は、体内でアミノ酸に分解されて吸収されます。その利用のされ方は、筋肉や内臓を構成する体タンパク質となるもの、ホルモンや抗体となるもの、脂肪として蓄積されるもの、エネルギーとして使われるものなどさまざまです。”
(大塚製薬「カラダを構成するタンパク質」より引用)

必須アミノ酸と非必須アミノ酸
たんぱく質は「必須アミノ酸」+「非必須アミノ酸」で構成されています。
非必須アミノ酸はアスパラギン・アラニン・グルタミン等です。
【必須】と【非必須】と聞くと、【必要な栄養素】と【不要な栄養素】を連想してしまいがちです。
しかし「必須アミノ酸」というのは「体内で合成ができない栄養素」で「非必須アミノ酸」というのは「体内で合成可能な栄養素」という意味です。
学生の頃に勉強した生物の授業を思い出してみてください。
「優性遺伝」と「劣性遺伝」二重まぶたは優性遺伝で、一重まぶたは劣性遺伝。
【あらわれやすいのは二重、あらわれにくいのは一重】というのを一度は習ったことがあると思います。
必須アミノ酸と非必須アミノ酸は体内で合成できるか・できないかです。
必要か・必要ではないかではありません。




どっちを飲むべきなのか?
BCAA | EAA | |
必須アミノ酸の種類 | 3種類 | 9種類 |
価格 | (EAAと比較すると)安い | 高い |
味 | 美味しい | 苦みを感じる場合がある |
溶けやすさ | 溶けやすい | 溶けづらい |
EAAは必須アミノ酸の種類が多いせいか、苦みがあり溶けづらいと一般的には言われています。
「価格も高いし、溶けづらい!」
という意見を持つ人もいます。
しかし、成分は広範囲の必須アミノ酸をバランスよく配合されています。
国際スポーツ栄養学会(ISSN)でパフォーマンスアップするサプリメントでより効果があると発表されているのはBCAAよりもEAAのほうが評価をされています。

筋トレ初心者の女性におすすめしたい美味しいEAA 【ULTORA ジ・アクセル】
ポイント 前回同様「(別の記事で『このポテチ!正露丸みたいな匂いがする!』とレビューをした当サイトへの依頼。これは、本気だ)」と認識しました。 そのため、一切の遠慮はなしで書いていきます!
続きを見る 名前の通り、より早く効果が出るような成分たちで構成されているからグングンダイエットや筋トレが楽しくなりそう! 全部で3種類があります。 「ソルティッドライチ風味・アセロラ風味・アップルサワー風味」 ちょっと大人な果実のフレーバーで構成されています。 こんな人におすすめ 甘さ〇 酸味× 匂い◎ デイリー〇 3つのなかでは一番スポーツドリンクっぽい味。 市販のソルティッドライチの飲み物に甘さをプラスしたような感覚。 普段でも運動をしているときでも飲める。 こんな人におすすめ 甘さ〇 酸味〇 匂い◎ デイリー◎ 個人的に一番好きな味。 完全にアセロラの飲料が再現されている。 3つのなかでは甘さが少なく、一番さっぱりしている味です。 どれか1つを買うので迷っているなら、アセロラ風味を買えば間違いはまずない。 こんな人におすすめ 甘さ◎ 酸味× 匂い〇 デイリー△ 一番甘い。 少々粉っぽさを感じるが、リンゴジュースを飲んでるような味。 甘めなので、運動時に飲むというよりも食事と食事の間に飲む人におすすめしたい。 運動時にこの甘さは厳しい人は厳しいと感じることもありそう。 個人的な好みで一番美味しいと思ったのは【アセロラ風味】でした! ソルティッドライチ、アップルサワーの順位です。 「ダイエット中でも甘いものが飲みたい!」という人はむしろ私とは逆の順位になると思います。 全体的にフレーバー名通りの完成度の高い味でした。 EAA特有の苦みなども感じません。 BCAAと比較すると気持ち味が濃いような気がしました。 個人的には、アセロラ風味の赤色がきれいで、お気に入りです。 ULTORA のBCAAも気になった人はこちらからお読みください!。 続きを見る ”EAAは苦くて溶けづらい”というイメージがありましたが、それを見事に覆してくれました。 本当に、フレーバー名の通りの味です。 甘味・酸味は感じましたが苦みを感じることはありませんでした。 BCAAよりかはよく振らないと溶けないと感じましたが、溶けづらいまでにはいきませんでした。 こちらのBCAAの記事で詳しく説明をしています。 ステビアは天然甘味料の一種で、糖代謝に影響を与えないとされています。 よくダイエットスイーツのレシピで登場するラカントSも天然甘味料の一種です。 人工甘味料(メタノール・アスパルテーム・サッカリン)は糖代謝に影響を与えるため、肥満や味覚障害を引き起こすのではないかとしてきする一説がある。 トリプトファンはセロトニン生産サポートをするため、リラックスをしてしまう。 そのため、運動の飲み物には必要ないものとされ配合されない場合があります。 しかし、トリプトファンも立派な必須アミノ酸です。 9人でするはずの仕事を8人ですることになった場合、各自の負担が増えミスが発生してしまうのは想像にたやすいですよね。 トリプトファンも必要な栄養素なのでしっかりと配合されている点は魅力の1つだと思いました。 EAAは高いですが、ULTORAさんは成分や溶けやすさは文句なしによい分高いのがネックです。 一袋が500gで1食(12.5g)なので40杯分。 5,065円(税込)なので、1杯で126.6円 【追記】 毎回のごとく「ULTORAは高い高い」と書いていたら、当サイト専用のクーポンコードを発行していただくことになりました。 使い方については後述するので気になる人は下へスクロールしていってください! オンライン販売しかしていないと思っていましたが、公式より「店頭販売はしています。現在、大衆店ではお取り扱いが少ない状態です。」との回答をいただきました。 目で見てみたい派の人も少ないくはないと思うのでそのあたりは意見が分かれるかなと感じました。 「(BCAAと何が違うんだ?)」と正直、半信半疑のまま飲み続けました。 1つめに、EAAだからよいというわけではありませんが、筋トレ中にエネルギー不足で頭がぼんやりとするということが減りました。 2つめに、トリプトファンが配合されているためかBCAAを夜に飲むと目がさえるような感覚がありましたが、EAA目がさえるような感覚にはなりませんでした。 仕事終わりの夜にジムや自宅でトレーニングをしている人にはメリットが大きいなと実感しています。 デメリットに大きく「値段が高い」と書いていたら、株式会社 ULTORA様より当サイト限定クーポンコードを発行していただきました。 ちょっとでも安く手に入るならうれしいですよね! 【fitmeeaa】 と入力をしてください。 注意ポイント 【fitmeeaa】と入力をしてください。 注意ポイント 当サイト限定専用のURLをクリックし、このクーポンを選択してください。 注意ポイント 続きを見る ポイント 減量や食事制限をしている女性にこそおすすめです! 冒頭でも書きましたが、食事を減らすと、たんぱく質摂取量が普段よりも減ってしまうケースが考えれます。その不足をカバーしてくれるのが頼れる後輩的存在のEAAです。 筋トレやダイエット、食事記録をして…と毎日努力をしている。 それでも、いつの間にか不足していた栄養素があって筋肉が全くつかない。体型が変わらないというのはなかなかつらく感じることでしょう。 その努力を無駄にせず、サポートをしてくれる飲み物が”EAA”です。 夜帰宅して、自宅やジムで筋トレをしてそのまま食事やお風呂をして寝てもEAAのせいで目がさえて眠れないということもありません。 同じ努力をするなら、最短距離で結果が出て欲しい非地にはぴったりな飲料です。 是非、今している生活の一ページに取り入れてみてください! ULTORA のBCAAも気になった人はこちらからお読みください!。 続きを見る 続きを見る 続きを見る ULTORAの総合プロデューサーを務めるテキーラ村上さんの著書もダイエットに役立ちます。合わせて用意すると、ダイエットが捗りまくる。 続きを見る 他にも、あわせて揃えると効果的な筋トレグッズについて以下の記事で紹介をしています。 続きを見る
【罪悪感0のポテチ!】Quest Nutrition(クエスト ニュートリション)プロテインチップス BBQ味のレビュー
おすすめしたい理由
栄養成分とカロリーは?
ULTORAジ・アクセルは全部で何種類ある?
全種類を飲み比べてみた感想
ソルティッドライチ風味
アセロラ風味
アップルサワー風味
味レビューまとめ
甘さ
酸味
匂い
デイリー
こんな人におすすめ
ソルティッドライチ風味
〇
×
◎
△
運動中と普段の両方で飲むことを想定している人
癖がないほうがいい人
アセロラ風味
〇
〇
◎
◎
運動中に飲みたい人
アセロラ風味が好き・酸っぱいほうがいい
アップルサワー風味
◎
×
〇
△
間食の代わりに飲みたい人
ジュースのような甘さが好き・飲みたい
【保存版】ULTORA(ウルトラ)BCAA ザ・ブースト全種類の味!比較レビューまとめ【限定クーポンコード付き】
ULTORAジ・アクセルのメリットデメリット
メリット
フレーバー名通りの再現性の高い味と溶けやすさ
人工甘味料不使用
トリプトファンがの配合されている
デメリット
値段が高い
店頭販売をしている場所が少ない
1週間飲み続けた感想
ULTORA の製品を安くで購入する!【クーポンコード】
限定クーポンは何を入力すればいい?
公式サイトの場合
Amazonの場合
楽天の場合
【保存版】ULTORA(ウルトラ)BCAA ザ・ブースト全種類の味!比較レビューまとめ【限定クーポンコード付き】
まとめ:EAAは【減量や食事制限をしている女性におすすめな飲み物!】
【保存版】ULTORA(ウルトラ)BCAA ザ・ブースト全種類の味!比較レビューまとめ【限定クーポンコード付き】
【保存版】ULTORA(ウルトラ) スローダイエットプロテイン全種類の味!比較レビューまとめ【限定クーポンコード付き】
【保存版】ULTORA(ウルトラ) ホエイダイエットプロテインプレミアム全種類の味!比較レビューまとめ【限定クーポンコード付き】
【異色のダイエット本】『痩せない豚は幻想を捨てろ』レビューと1年実践した感想
【超厳選版】筋トレをするなら必要なもの10選